ポジティブ思考– category –
-
【どこかで聞いたことある言葉】非認知能力って何?
子育てに日々奮闘するパパやママ、保育に日々向き合っている現場の皆さん。今回は... -
【ママパパ必読】うちの子クラスに馴染めてますか?
新学級が始まって、クラス替えや新入園児を迎えて運営をしている保育者の皆さん。... -
【子どもあるある】マイペースな子どもを叱らずに関わる方法
クラスの中に何人かマイペースなお子さんていますよね。兄弟でもどちらかかがとて... -
【子ども心】パパママ聞いて!今日楽しかった事はすぐ伝えたい。
保育士をしていて子供たちが楽しかったことや、嬉しかったことを経験したことなど... -
うちの子が風呂好きな理由【楽しく遊べる日用品おもちゃ3選】
皆さんのお子さん、お風呂好きですか?「お風呂入りたくなーい!」「まだ遊んでい... -
【自分でやってみよう】そんな気持ちを育てる簡単な方法
「パパママ、先生あれやってぇー!」「これやって〜!」「自分でやってみたら?」... -
”我慢強い子に育てる為に助けない”実はこれが一番の落とし穴だった。
近頃、様々な機関で、”我慢強いメンタルを持とう”という教育論が目立つようになっ... -
【パパ公開処刑】ママが良い!!ママじゃなきゃいや!実は本能が関係していた?
さっきまで一緒に仲良く遊んでいたのに、さっきまで仲良く絵本を見ていたのに、さ... -
【ざっくり理解】モンテッソーリ教育って子どもに取ってのメリットは?
今回は教育論に触れていきたいと思います。難しいことは考えず、さっくりこの教育... -
【即解決】子どもがぐずった時の機嫌の直し方(2歳になってから)
年齢によってぐずる原因や理由は様々ですが、この記事では2歳児以降の年齢の子ど...