親のとして子どもが本を好きになったら嬉しいなと思う方が多いと思うのですが、今回は子どもが本を好きなるにはどうした良いかというテーマについて記事を書いてみました。
好きなことが見つかり、そのことについての本を与えるのが良いのか、親が本を読む姿を見せて子どもに興味を持ってもらうのが良いのか、様々な考え方があると思いますが、はっきり結論を出します。
結論:本を読む時間を好きになってもらう
ただこれだけです。
最初に出会う本
子どもが最初に出会う本の多くは絵本ですね。
そして、パパやママに読み聞かせてもらうことが多いでしょう。読み聞かせもらう時には、体をくっつけたり寄り添ったりして読み聞かせますよね。子どもたちもパパやママの温もりを感じながら、絵本を楽しむことができるわけです。
そして、物の名前や意味を教えてもらうことが、何よりの楽しみになっているはず。
では、子どもたちは絵本自体に興味があるのでしょうか。
別の何かに興味があるのでしょうか。
パパやママと一緒にいられる空間が好き
絵本自体が好きな子も一定数いますが、ほとんがパパやママとスキンシップが取れることが嬉しくて、「これ読んで」と持ってきたり、本を持ってきてちょこんと膝の上に座ったりするのです。
大好きなパパやママとくっついていられる時間、それは子どもたちにとってとても嬉しい時間ですよね。
この繰り返しの中で、親子関係が深まり、また絵本への興味も深まっていくと言えるでしょう。
断り続けられたらどうなる?
日々忙しいパパやママも毎回子どもの願いを聞いてあげられるわけではありませんよね。
今はちょっと無理だなぁと、後にすしたりすることもあるでしょう。ですが、そのまま忘れてしまうなんてことはありませんか?子どもは口には出さないけれども「今日読んでもらえなかったな、、、」と悲しい気持ちが残ります。
そして、「また後でね」が続くと、子どもの気持ちは悲しみが積み重なり、いつしか「お願いしても断られちゃうかいいや」と諦めてしまいます。断られ続けるとどうなるか、子どもは自分で興味を満たせる遊びしかしなくなります。
子どもにとって一番満足感につながるのは寝る前
寝る前に本を読み聞かせている方は多いと思います。ではより子どもに満足感を高めるにはどうしたら良いのか。
それは、子どもに好きな本を選んでもらい、読み聞かせる。これに尽きます。なお、兄弟がいる場合別々に1対1で読み聞かせてあげるとより効果的です。パパやママとに時間を独り占めしていることは子どもにって一番の安心材料です。
また、兄弟が互いにパパやママと1対1の時間が取れていれば、平等なので喧嘩になり羨んだりすることは格段に減るでしょう。
可能な限り子どものリクエストに応えてあげる
子どもはパパやママが忙しいとか、手が離せないとかそんなことは分かりません。
ただ成長とともに「今ご飯作ってるかダメだな」とか「今ドライヤーしてるからダメだ」とかわかる様になってきます。
子どもが「今なら大丈夫!」と思ってお願いしてきたタイミングで応えてあげないと、ダメなタイミングとして認識してしまうので、自然とお願いする頻度が減っていってしまします。
ですので、忙しいと思いますが、極力子どものリクエストには応えてあげて下さい。
絵本が好きというより、絵本を読んでいる時間が好き、パパやママとのんびり関わっている時間が幸せだ。
というように子どもは感じていることが多いです。
そして本を読んでもらう時間が好きの積み重ねで、読書の楽しさや知識の広がりなどを伝えてあげられると、子ども自身が自分の成長に気づきより、興味が深まっていくとも思います。ぜひこれからたくさん絵本を読んであげて下さい。
コメント